【日本初】接客鏡が全てタッチパネルディスプレイ『tricca 銀座 』オープン
日本初となる店内の全接客セット面の鏡がタッチパネルディスプレイを導入した美容室『tricca 銀座(運営会社:有限会社エムツー・ビー)』が銀座駅徒歩3分の好立地に3月28日(木曜日)にオープン。
【スマートミラーとは】
スマートミラーは、等身大の姿を映し出せるタッチパネルデバイスです。AndroidOSを搭載し、店舗・オフィス・街中に、これまでの「鏡」や「ディスプレイ」の代わりに設置することで、デジタル広告・メイク・ファッション・フィットネス・ゲーム等で顧客への新しい体験を提供できます。
スマートミラーは、等身大の姿を映し出せるタッチパネルデバイスです。AndroidOSを搭載し、店舗・オフィス・街中に、これまでの「鏡」や「ディスプレイ」の代わりに設置することで、デジタル広告・メイク・ファッション・フィットネス・ゲーム等で顧客への新しい体験を提供できます。
【スマートミラーとは】
スマートミラーは、等身大の姿を映し出せるタッチパネルデバイスです。AndroidOSを搭載し、店舗・オフィス・街中に、これまでの「鏡」や「ディスプレイ」の代わりに設置することで、デジタル広告・メイク・ファッション・フィットネス・ゲーム等で顧客への新しい体験を提供できます。
スマートミラーは、等身大の姿を映し出せるタッチパネルデバイスです。AndroidOSを搭載し、店舗・オフィス・街中に、これまでの「鏡」や「ディスプレイ」の代わりに設置することで、デジタル広告・メイク・ファッション・フィットネス・ゲーム等で顧客への新しい体験を提供できます。
【過ごすお客様の体感を追求した空間の魅力】
月に数回。月に1回。ご来店いただくそれぞれのお客様にとってのかけがえのない時間と機会だからこそ。tricca銀座店では、お店で過ごした際の体感をより上質に過ごしていただける環境作りを追求しています。全セット面のスマートミラーの導入の他にも、お客様にご利用いただく、シャンプー台は、全台にフルフラットスタイルのシャンプー台を設置。
台湾式ヘッドスパやメンズグルーミングなど、ご体感いただくメニューによって、体感いただく音の反響などを考慮した接客台の配置や半個室の空間も完備。
月に数回。月に1回。ご来店いただくそれぞれのお客様にとってのかけがえのない時間と機会だからこそ。tricca銀座店では、お店で過ごした際の体感をより上質に過ごしていただける環境作りを追求しています。全セット面のスマートミラーの導入の他にも、お客様にご利用いただく、シャンプー台は、全台にフルフラットスタイルのシャンプー台を設置。
台湾式ヘッドスパやメンズグルーミングなど、ご体感いただくメニューによって、体感いただく音の反響などを考慮した接客台の配置や半個室の空間も完備。
お客様にとって、当店にご来店いただき、体感いただけるそれぞれの瞬間に特別なおもてなしと体感を意識しております。
▽【tricca銀座店について】
・tricca銀座店舗ページURL|http://www.tricca-m2b.com/ginza
・営業時間
・月曜日『11:00~20:00』
・火曜日『定休日』
・水曜日『12:00~22:00』
・木曜日『11:00~21:00』
・金曜日『12:00~22:00』
・土曜日『10:00~20:00』
・日曜日『10:00~19:00』
・祝祭日『10:00~19:00』▽【お問い合わせ先】
・電話番号『03-6263-8505』
・WEB https://th9lrq.b-merit.jp/xV2FDB/web/reserve1/?from_coupon=1&no_coupon=1&redirect=1
▽【tricca代表 毛利 俊英:プロフィール】
kakimoto armsを経て、2002年代官山にヘアサロンtriccaをオープン。
美容室におけるトータルビューティーに早くから着目し、現在、ヘアサロンでの
ネイル&アイラッシュ事業を確立。
2011年に代官山アドレスに拡張移転。
2014年までシュワルツコフのアンバサダーを務め、2015年からは
資生堂アンバサダーに就任し、商品開発や海外セミナー講師も務める。
2019年3月に3号店となるトータルビューティーサロン
「tricca Ginza」をオープン。
更に、アジア市場にも着目し、マレーシアに4店舗目を2019年秋にオープン予定。
サロンワークを中心に、雑誌撮影、セミナーなど国内外で活動中。
再現性と曲線を重視した、ライフスタイルに合った提案を得意とする。
配信元企業:有限会社エムツー・ビープレスリリース詳細へドリームニューストップへ
영상보기